STEP 2 — 事業会社xスタートアップ
マッチングプログラム
事業会社xスタートアップマッチングプログラムの趣旨とゴール
STEP1「スタートアップ共創ノウハウ習得プログラム」に参加し、スタートアップと共創するための準備が完了した事業会社と、スタートアップ企業とのマッチングを行うプログラムです。どちらか一方的な基準でのマッチングではなく、両社が基準を設けて、面談等により相互評価を行っていくことで、マッチング精度を上げるとともに、その後の事業創出を円滑に行うための基盤づくりを目標とします。
STEP 1 — 事業会社向け
スタートアップ共創ノウハウ習得プログラム
STEP 2 — 事業会社xスタートアップ
マッチングプログラム
STEP 3 — 事業創出
伴走型支援プログラム
NAGOYA Movementはこんな悩みを解決してくれます!
- スタートアップとの共創に理解があり、本気で共創しようという意欲ある企業が見つからない
- 共創に意欲のある企業を見つけても、課題領域の設定などに時間がかかってスピードが出ない
- 過去にアクセラレーションプログラムに参加したが、マッチングだけで終わりその後が続かなかった
NAGOYA Movement では、こうしたスタートアップ企業のみなさまに向けた独自のプログラムを提供しています。STEP2 では、スタートアップとの共創に意欲のある大企業やコアテクノロジーを持った実力のある中小企業を候補先として提案します。
ご参加いただくスタートアップ企業のみなさまには、スタートアップと円滑に共創するための事前準備プログラムを受講した、共創に意欲のある大企業や実力のある中小企業とのみマッチングを行います。マッチング後は、共創実績のあるメンターのサポートにより、開発スピードを維持したまま、事業開発を進めます。
募集内容詳細
下記の事業会社と共創したいスタートアップ企業を募集いたします。
事業会社の情報と募集内容は、各社の募集ページ(下記リンク)をご確認ください
- 事業会社
- 募集テーマ
- イビデン株式会社
-
・未利用廃熱の有効利用 〜工業炉からの未利用エネルギーを回収し、エネルギーの必要シーンで利用するためのソリューション〜
・有機産業廃棄物(廃プラスチック)のエネルギー資源化によるカーボンニュートラルの実現
- 新日本法規出版株式会社
-
・士業の業務の最適化と効率化
・法務業務・法的確認業務の最適化と効率化
- 東邦ガス株式会社
-
・地元の産業/商業のお客様と、個人の方々を結び付けた地域貢献に資するサービス
・ASMITASを介することで個人のお客さま同士のコアなモノ・コトをシェアできる機能
・個人のお客さまから夢や悩みを収集、分析し、新たなサービスを共創する機能/サービス
- 東朋テクノロジー株式会社
-
・ローカル5G, WiFi6, ZETAなど工場内の制御・監視に使用できる無線
・多軸の精密減速機を解析できるセンサーもしくはアルゴリズム
・目印/軌道なしに固有の目的地までAGVを走行できるセンサーもしくはアルゴリズム
・水中ドローンによる水中点検・検査業務の効率化
・ドローンによる空中巡視・点検業務の効率化
- 株式会社日本高熱工業社
-
・DX技術を利用した工業炉の見える化サービス
・鋳造外観検査の自動化
今年度のご応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
開催概要
- 参加事業会社
- 5社(STEP1の参加企業)
- スタートアップ企業のマッチング枠
-
- 事業会社1社当たりスタートアップ企業2社以上
- 対象
スタートアップ企業 - 事業会社との共創で大きな成長を遂げたいスタートアップ企業
※スタートアップ企業の会社規模、業種、地域等の制限はありません
- 参加費用
- 無料
- プログラム参加期間
- 令和2年11月24日~令和3年1月15日
※セレクション1・セレクション2で各2回程度のマッチングプログラム実施
- 応募方法
- お申込みフォームからのご応募
- 選考方法
- 主催による書類選考後、合格された企業のみ事業会社とのセレクションへ参加
- スタートアップ企業の選考基準(書類選考)
-
- 事業会社課題領域とのスタートアップソリューションのマッチング度
- スタートアップソリューションの優位性
- スタートアップソリューションの市場性・収益性
- 共創プログラムに臨む体制
- 共創プログラムに対する意欲
プログラム詳細
- Howto
- 事業会社とスタートアップ企業がお互いをより正確に知る機会を段階的に設けております。書類選考によるセレクション1と、面談による相互評価を行うセレクション2を通じて、ミスマッチを減らし、マッチング制度を上げていきます。
- プログラム構成
-
セレクション1(書類選考)
セレクション2(面談による相互評価)
事業会社側に一方的な選択権はなく、スタートアップ企業にも共創する事業会社側を選択する権利を与えて相互評価を行います。バッジ1、バッジ2として2回開催いたします。
オンライン説明会
NAGOYA Movementの概要やこれまでの成功事例、全事業の内容などについてご紹介するオンライン説明会を行います。
事業会社xスタートアップマッチングプログラム
「事業会社xスタートアップマッチングプログラム」に参加を希望されるスタートアップ企業は、こちらから参加のお申し込みをお願いします。